診療科目

小児歯科

kenshin_e
小児歯科は、お子様の成長発育にあわせたむし歯予防や歯周病(歯ぐきの炎症)予防、むし歯の治療、そして歯並びやかみ合わせの治療を通して、健全な永久歯列咬合を育成していくところです。
当院では、1回限りの歯科治療ではなく、お子様のかかりつけ歯科医として、適切な診断のもとに処置を行い、そして継続的な歯科管理と予防処置により、お子様の健全な歯と口の健康づくりを目指して
います。

フッ素

医院で歯に高濃度のフッ素を塗布し歯質を強化します。乳歯~生えはじめの永久歯に効果的です。
フッ素を定期的に歯の表面に塗布する事で、むし歯になりにくい歯を育てていきます。
十分な効果を得るためには、年に3~4回のフッ素塗布を行うことが理想です。
当院では、青リンゴ味のフッ素をご用意していますので、小さいお子さまでも抵抗なく塗布することが可能です。

フッ素の効果とは

【1】歯質の強化する
歯のエナメル質を硬くすることで、虫歯の原因菌が作り出す酸に強い歯を作っていきます。
【2】再石灰化作用を助ける
酸で溶けてしまった虫歯になりかけた部分をもとに戻す、唾液の再石灰化作用を助けます。
【3】虫歯原因菌の活動を抑える
虫歯の原因菌の活動を抑えて、歯を溶かす酸が作り出される量を抑制することができます。
市販されているフッ素の配合された商品(歯みがきジェルなど)はフッ素の濃度が低い物しかありません。
虫歯予防として日常使用することで効果がありますが歯科医院で行うフッ素塗布とは性質が異なります。
またフッ素による予防は、一般市販品のような濃度の薄いものでも取り扱い説明書をよく読み正しく使用することが必要です。フッ素配合製品に関しての使用方法や予防の方法など気になる方はお気軽にご相談下さい。

シーラント

小児歯科で行う「シーラント」は奥歯のかみ合う面(咬合面)にできる虫歯の予防の方法です。
あらかじめ、虫歯になりやすい奥歯の溝を接着力のあるプラスチックで埋めてしまいます。
このプラスチックは虫歯を削ったとき詰めるものと同類のレジンという材料なので、きちんと埋めていれば虫歯にならないとい う考えで普及し始めました。
このレジンが長い間のうちにはがれてしまうことも考えられますが、いずれにしても短期的にはきちんと詰めればそれなりの効果があがっています。
生えて間もない奥歯の永久歯(六歳臼歯)は特に虫歯になりやすいので、この方法は有効です。
しかし、虫歯予防はもうこれで十分というわけではありません。きちんとブラッシングをして、シーラントがきちんとついているかなどの定期健診を受け、フッ素を活用したり、食生活でも注意して、総合的にすすめることが大切です。

虫歯治療

kenshin_e
乳歯や生えたばかりの永久歯は構造的に弱いため、むし歯になりやすく、また、一旦むし歯になってしまうと進行が早いのです。
一見何もなってなそうなお口の中もレントゲンを撮ってみると、歯と歯の間にむし歯になっていることがよくあります。小さいむし歯の場合、悪くなっている部分のみを取り除き白い詰め物をします。
白い詰め物はレジンといって、見た目にも歯と同じ色で埋めることができ、なおかつ削る量が少なくて済むため歯へのダメージを少なくすることになるのです。
当院ではできるだけ銀歯にならいないように治療していきます。
(ただし大きく欠けた奥歯は、銀歯を使用することはあります)

むし歯にはどうしてなるのでしょうか?

食べ物を食べると、その食べ物の中に含まれている糖分がお口の中で分解されることで酸がつくられ、その酸によって歯の表面が溶かされることです。

このようにして虫歯が作られていきます。

 

当クリニックでは虫歯を治療することよりも
子供のうちに虫歯になりにくい歯を作るために予防処置をする
ことが大切だと考えています。

なかむら歯科クリニック

所在地
東京都荒川区町屋1-6-6
ステイシス町屋1F
診療時間
AM:9:30~13:00
PM:14:30~19:00
休診日
木曜日
「月・日は隔週休診」
PAGETOP
Copyright © Nakamura Clinic All Rights Reserved.